2016年瀬戸内国際芸術祭レポ、今回は高松港で買ったオリジナルグッズを紹介します!
沙弥島会場を見てまわったときにあったほうが便利だと感じたので、まずはパスポートケースを。そして、マスキングテープと手ぬぐい。
ケースに入ったマップはパスポートの特典でもらったもの。
マスキングテープ「魚維」/出渕光一
手ぬぐい「 しまつぶ、うみつぶ」/風間重美
緑色のところがちゃんと島っぽくなっています。
瀬戸内らしいブルーで、これから夏に向けて使う機会が増えそう。
他にもデザインがたくさんあり、手ぬぐい好きにはたまりません!
ネットで見たときはマステと同じ柄「魚維」にするつもりだったのですが、実際に見て広げた感じはしまつぶがいちばんかわいかったです。瀬戸の太陽や、かもめの柄も気になっていて、きっとまた次に行ったときに買ってしまうと思います。
※追記
直島で他の手ぬぐいも購入しました(;^ω^)
グッズ詳細は以下のサイトからPDFで見られます。
公式グッズ・リデザイングッズ完成! | 瀬戸内国際芸術祭 2016
トートバッグやTシャツなどの雑貨の他、イイダコ旨煮やオリーブパスタといった地元の食材を使った商品もありました。
高松港、直島宮浦港、宇野港等で販売します、というざっくりとした情報しかないのですが、とりあえず次の3か所で購入することができます。
- 高松港総合インフォメーションセンター(高松港旅客ターミナルビル1F)
- 宇野港インフォメーションセンター(フェリーのりば向かい)
- 直島宮浦港 海の駅なおしま
沙弥島では缶バッチなど一部商品のみの販売でした。上記以外の販売場所については、各案内所で尋ねるのがよさそうです。