早いもので2018年も大晦日の今日一日を残すところとなりました。
今月後半は体調がいまいちで一週間以上風邪を引きずり、治ったと思ったら今度は相方にうつるという。我が家の年末は大掃除やらおせち作りやらどころではなくなってしまいました。
お正月休みはとにかく二人でゆっくりしたいと思いついたのが、中国にならって年越しに水餃子を作ること。
皮から手作りで手間がかかるといえばかかるのですが、冷凍できるし何品もちまちま作るよりこちらの方が楽に違いない!と、過去の自分の水餃子レシピ記事を見ながらせっせと準備。我ながらなかなかいい皮のたねが仕込めたと思う(*´ω`)
チラシとラップを敷いてテーブルが粉で汚れないように。うちにいくつかあるかわいらしいマスキングテープは、本来の役割である「養生テープ」として惜しみなく使われていますw
今年は早々にあきらめましたが( ´∀` )
過去にはちょっと華やかなカジュアルなおせちを作ってみたこともあります。
西安でよく食べた蓮根入りの餃子餡にしてみました。醤油と生姜を入れてよくこねた豚ひき肉に刻んだネギ、ニラ、蓮根を投入。
小麦粉約700g、ひき肉約500gで合計95個の餃子ができました!皮も具もぴったりなくなりましたよ。すばらしい目分量とチームワーク!
一緒に包んだことがあるお友達はきっとどれが私のかわかるはず(*´艸`*)
味見用に少しだけ食べて、あとはお正月に。蓮根のシャキシャキした食感がいいアクセントになってます。蓮根はお正月料理にも使われるし、ちょうどよかったのではないかと。
ぷりっぷり、モチモチの水餃子。やっぱり皮から自分で作らないとこの感じは出ませんね。
さて、今年書いた記事は全部で41記事。月3~4記事が平均です。決して更新頻度の高いブログではないのだけど、読んでくださる方がいるのは本当にありがたいことです。これからもこのぐらいの超不定期で運営していくつもりです。
ブログのアクセス数も収益もまだまだ少ないし、増やすことに力を注ごうともあまり思っていませんが(;´∀`)
2018年はブログをきっかけに活動の幅がぐっと広がりました。
6月のエフエムくらしきのラジオ出演に始まり、9月には移住をテーマに岡ブロで講師として登壇。
そして11月には海外旅行情報メディア「わーとら!」に寄稿させてもらいました。
多彩な旅ブロガーさんたちの参加するメディアでの初寄稿。声をかけてもらって嬉しかったです。
さらに、9月下旬よりプレオープンした「倉敷とことこ」での翻訳。
「地域情報を外国語で発信する」というのは、ずっとやってみたかったことの一つで、初めの一歩を実現するいい機会となりました。
餃子作りで養生に使ってしまったmtマステの専門店も紹介していますよ。
初詣に行く前に読みたい記事。阿智神社の石段には名前がついていて、それぞれに異なるご利益があるそうです。
ブログを始めてもうすぐ丸4年。ゆっくりでも続けていればいろんな変化があるものですね。
今年も一年、当ブログをお読みいただきありがとうございました。皆さま、暖かくしてよいお年をお迎えください。
移住5年め。2019年はよく旅した一年でした。