晴れの国から旅まち巡り

岡山に移住した三重県人によるブログ。岡山を中心に旅やグルメの記録を発信。

暮らし

今年もここで。大元中央公園の満開の桜

ここ数年、我が家のお花見は毎年大元中央公園で。お散歩するのにちょうどいい距離で、広々としたお気に入りの場所です。 岐阜や愛知にいた頃と比べると、岡山の桜は少し物足りない。川の土手や田んぼ道に続く桜並木がそこかしこにあったものですが、この辺り…

ハオレンジャ(好人家)の火鍋の素を使ってお家で本格中国火鍋

お家で本格中国火鍋に挑戦!第2弾はハオレンジャ(好人家)の火鍋の素で作ってみました。第1弾のシャオオフェイヤン(小肥羊)と同じく、簡単に現地の味を家庭で再現できるのが、火鍋の素のいいところ。 ただ、辛さも間違いなく現地仕様。初めは火鍋の素を少…

水が出なくなって大変だった2021年の始まり

2021年が始まりましたね。すっかりご無沙汰しています。旅に出られなくてなかなか新しい記事を書く気になれないのですが、撮り溜めた写真でぼちぼちと日々を振り返っていきたいなと思います。 先週末のこと。全国的な寒波で岡山もぐっと気温が下がり、夜は氷…

地方移住にはあると便利!?40代で教習所に通って初の運転免許を取得しました

今年42歳になるアラフォーの私、今さらながら運転免許を取りに、自動車教習所に通っていました。40代の教習所通い、きっと少数派だろうけど30代以上で免許を取りに行くのってどうなの??と不安な方もいらっしゃるはず。 教習所に通ってみて実際どうだったの…

気分転換にベランダで手作り肉まんランチ

花巻に続く小麦粉料理第2弾は、肉まんです。 はてなブログのGoogleフォト連携機能がいつになっても復旧せず、ずっとブログを書けていませんでした。4月が終わってしまう前にあと1記事ぐらいは……と、仕方なくはてなフォトライフを使って書いています。 以前と…

手作り花巻。ふわふわな中国の蒸しパン

外出を控え、お家にいる時間を楽しめないものかと、いろいろな小麦粉料理に挑戦してみることにしました。先日作ったのは、花巻(hua1juan3/フワジュアン)。花巻というと多くの方は岩手県の地名を想い浮かべるかもしれませんね。 花巻はマントウ(饅頭)と呼…

2019年の旅を振り返る

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。 今年も岡山でのんびり年越し。2018年の年末と同じく、水餃子作りにいそしんでいました。 餃子作りは中国人の友人たち直伝。もはや日本のおせち料理より得意になってしまい、恒例の年末行事に…

ズームレンズで問屋町を撮り歩く

キヤノンのミラーレスEOSM100を春に買ったものの、最近持ち歩くのは軽い単焦点レンズばかり。 先日のよこひげさんぽで一緒の班だったしゅんさんぽさん(@shunsanpo)の記事を読んで、ズームレンズでもっといろいろ撮影してみたくなり。 shunsanpo.com 平日休み…

医大前商店街「亞洲物産」で中国食材探し

日本にいながら本場中国の食材を調達できる物産店。中国好きならわくわくすること間違いなしだし、そうでなくても異国を感じながら商品を眺めるのも楽しいはず。 岡山市内に何軒か中国食材を取り扱う物産店があるのですが、我が家ご用達は亞洲(あしゅう)物…

単焦点レンズで夜の倉敷を撮影してきました

3月最後の金曜日。仕事が終わったら相方と倉敷駅で合流予定だったので、バッグに軽い単焦点レンズをしのばせて出勤。 夜の風景を単焦点レンズでどんな感じに写せるのかを試しに、倉敷の町を歩きながら撮影してきました。 使用したのはキヤノンのミラーレス一…

備中高梁吹屋の「紅だるま」柚子胡椒

またまたかわいいお土産を見つけてしまいました。佐藤紅商店の「紅だるま」という柚子胡椒。 佐藤紅商店は、大阪から岡山県高梁市に移住した佐藤拓也さんが立ち上げたお店。地域おこし協力隊としての活動を通して出会った柚子胡椒に感動して、地元の人たちと…

キヤノンのミラーレス一眼カメラ【EOSM100】を買ったら写真を撮るのが楽しくなった

初めてミラーレス一眼カメラを買いました。選んだのはキヤノンのEOSM100。 初心者向けのエントリーモデルですが、やはりスマホで撮るのとは全然違って楽しいです。 単焦点レンズで試し撮り なぜEOSM100にしたのか ソニーのα5100と迷った EOSM100の方が操作し…

友人夫婦が教えてくれた珍しい中国茶「武夷岩茶」の魅力

倉敷美観地区で友人が開催する中国茶のイベントに行ってきました。 会場は美観地区の入口にある、倉敷物語館。先日ちょうど、倉敷とことこで記事を公開したばかりの場所です。誰でも自由に立ち寄れ、リーズナブルにイベントスペースを借りることもできるんで…

蓋碗以外は家にあるもので代用!武夷岩茶で中国茶会

先日ちょっといい中国茶を手に入れたので、 家にある中国茶器「蓋碗(がいわん)」を使って、簡単なお茶会を開いてみました。 福建省の武夷山で採れる「岩茶」という珍しい烏龍茶。 www.harenokunikara.net ミネラルをたっぷり含んだ体にいいお茶で、入れる…

徳島名物フィッシュカツを食べてみてほしい

徳島へ行くと必ず食べたくなるのがフィッシュカツ。 数年前に徳島土産でもらって初めて食べたのですが、これがとてもおいしいのです。 そもそも、フィッシュカツって聞いたことがありますか? 過去にはケンミンショーやマツコの知らない世界など、テレビでも…

カフェ「Folklore」でのひととき。一人の時間という贅沢

2019年が始まりましたね。ここ数年はずっと、お正月を岡山でのんびり過ごしています。 写真は岡山市中心部の京橋町にあるカフェ、Folkloreで食べたクランベリーのケーキ。Folkloreは岡山駅から路面電車東山線に乗って、西大寺町電停を降りてすぐのところにあ…

2018年は皮から手作り中国式水餃子で年越し

早いもので2018年も大晦日の今日一日を残すところとなりました。 今月後半は体調がいまいちで一週間以上風邪を引きずり、治ったと思ったら今度は相方にうつるという。我が家の年末は大掃除やらおせち作りやらどころではなくなってしまいました。 お正月休み…

厦門(アモイ)のお土産に中国茶をもらう

中国メーカーの営業の人が厦門(アモイ)からはるばる挨拶に来て、お土産に中国茶をくれました。 パッケージがレトロで渋い。花茶って書かれてるのはたいていジャスミン茶のことなんだけど、包みを開けなくてもジャスミンだってわかるぐらい、いい香りが漂っ…

こういうときだからこそいつも通りの生活を

この週末の豪雨で、岡山県内は多くの地域が被害に見舞われました。特に倉敷市真備町の洪水の様子がテレビでは何度も報道され、何人かの友人が心配してメッセージをくれたりもしました。 私が住んでいるのは岡山市内。川からはある程度離れた地域で、マンショ…

忘れていた夢のこと

最近ブログ記事のリライトを少しずつやっていて、奈義町の菜の花まつりの記事を見直していたら、思い出したんですね。 私の今の夢を。 2月の岡ブロのレポートで「次の夢が見つからない」なんて言っていたのに、しっかりと書いていたんです。 いつか古民家を…

初めての香港、深センの電気街。2017年の締めくくりに

2017年もいよいよ今日でおしまい。岡山に移住して早くも丸三年が経ちました。今年は新しく広がった一年。そして岡山という土地に根付き始めたと感じた一年。 趣味のフラダンスを始めて世代を超えた友人が増えたこと。岡山で出会った中国つながりの友人と家族…

お気に入りの布で作る手縫いブックカバー

久しぶりにチクチクお裁縫。倉敷の商店街で見つけた猫さん柄の布で手作りブックカバーに挑戦してみました。 一瞬リサラーソンかと思いましたが(;^ω^) 猫さんの表情がなんとも言えず、ゆるさとかわいさにひとめぼれ。お気に入りのブックカバーを使えば、読書…

岡山と中国の不思議なつながり。黄ニラと鰆を使った手作り【岡山水餃子】で日中国際交流&レシピも紹介!

昨年通訳の仕事で知り合った中国人の友人が、一年の任期を終えて帰国することになり、親友親子と一緒に送別会を開きました。 サプライズで友人のために用意したのが手作り水餃子。 黄ニラと鰆(サワラ)を入れて、初めての魚肉餃子に挑戦。鰆の餡は意外でし…

ヒロタのシュークリーム。祖母との思い出

先日は日帰りで大阪へ。 祖母と最後のお別れでした。時折雪の舞う、寒い寒い一日でした。 大人になってから親族を亡くすのは、実は今回が初めて。祖母にとってたった3人しかいない孫のうちの一人で、私が唯一の女の子だったため、子どもの頃はずいぶんとか…

これからにつながる小さな一歩。英語の講師を始めました

全国的に雪が降る寒い日となりましたが、ここ岡山では晴れの国らしく青空が見えていました。 岡山に来てからできた友人が英語を習いたいと言ってくれて、今朝は最初のレッスンでした。 岡山への移住についての記事にも書いたように、いつか教室を開けたらと…

土鍋で炊く連子鯛の鯛めし。栗原はるみさんのレシピで作ってみました

岡山に来てからスーパーでよく見かける小さめの鯛。連子鯛(レンコダイ)というそうで、真鯛と比べるとずいぶんお手頃な価格で売っています。いつかこれを使って鯛めしを作りたいなーと思いつつ、なかなか実現に至らなかったのですが、お正月料理に出てきた…

種類は少なくても華やかに。二人暮らしのカジュアルおせち

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします(*^^*) 昨年に引き続き、岡山で過ごすお正月。初めておせち作りに挑戦してみました。 とはいっても二人暮らし。そんなにたくさんは作れないので本当におせちっぽいのは田作りと黒豆だけ。あ…

お菓子作りは道具から!ケーキ教室でクリスマスケーキ作りに挑戦

クリスマスイブはお友達に声をかけてもらって、ケーキ教室に参加してきました。一人暮らしが長かったこともあり、料理は必要に迫られてそれなりにやってきたんですが、お菓子作りはまだまだ未知の領域。 緊張しながら向かった初めてのケーキ教室 材料を細か…

インスタグラムのプロフィールと、教える経験から得た外国語を学ぶコツ

今さらですが、インスタグラムを始めてみました。 この投稿をInstagramで見る meg(@yukimegri)がシェアした投稿 始めたきっかけは、前回のサンマルクの記事に書いた石田ゆり子さんの投稿が見たくなったことから。 www.harenokunikara.net こちらがゆり子さん…

サンマルクでモーニング。石田ゆり子さんのインタビュー

久しぶりの朝カフェ。サンマルク今店で。 サンマルクは岡山の会社って知ってましたか?今店は本社から近いところにあり、きれいな広い店舗で無料で使えるマッサージチェアがあったりします。 今朝はコーヒーではなくクラムチャウダーを。今月半ばぐらいから…