晴れの国から旅まち巡り

岡山に移住した三重県人によるブログ。岡山を中心に旅やグルメの記録を発信。

岡山から車でどこまで行ける?笠岡ラーメン、尾道の路地裏と猫、夕暮れの尾道水道、玉島の中華で充実の日帰り旅

あてもなく西へ。いつものごとく適当にゆるく、岡山市内から尾道まで日帰りドライブに出かけてきました。2月中旬、自宅を出たのは11時半ぐらいだったかな。我が家はだいたい朝はのんびり出発です。岡山からなら早朝に出なくても意外とたくさんまわれますよ。

 

散策のメインは笠岡尾道。2年前には瀬戸内海沿岸を西へドライブしたんですが、そのときは尾道の中心部まで辿り着けなかったため、今回は海沿いでなく国道2号線をメインに走ることにしました。

 

 

笠岡駅周辺でレトロな建物を探し歩く

tsuji-coffee

山陽マルナカ笠岡店で飲み物やお菓子を調達して、そこから歩いて地下道をくぐり、駅のまわりを軽く散策することに。早速、雰囲気のあるカフェを見つけました。タイル貼りのおしゃれな外観が目を引く辻珈琲

 

笠岡駅周辺は昭和で時が止まったかのようなレトロな建物がたくさん残っています。

fujimaru-fruit-shop

gate-ekimae-dori

 

3年前に真鍋島へ行った帰りにも、いではらのラーメンを食べにこの辺りを歩いています。残念なことに、そのとき見ためちゃくちゃ渋い商店街からアーケードが撤去されてしまっていました。 

www.harenokunikara.net

 

アーケードがなくなって、空が明るく見渡せるようになったえびす通り商店街。古い建物は今も健在です。笠岡駅前の1本北側、南東へ延びる通りです。 

 

「日曜日にもかかわらず人通りはまばら」と書いていた3年前と状況は変わらず、この日も日曜日でしたが同じように閑散としていました。

建物や看板が昭和レトロ好きにはたまらないんですけどね。

benzaiten

bakery-building

イチオシはこのパン屋さんの建物。笠岡チボリと書かれていますが、Googleマップには何も情報が出てきません。閉店してしまっているのでしょうか。

 

上半分は昔の洋風建築のまま。高島屋のマークと細かい装飾が見られる不思議な建物です。

bakery-building

logo-takashimaya

 

マンホールには笠岡に生息する天然記念物カブトガニ。笠岡駅にカブトガニまんじゅうっていう見た目がなんともいえないスイーツが売っています。お好きな方はどうぞ( *´艸`)

kabutogani-utility-hole-cover

ebisu-dori-shotengai

fukui-gofukuten

ebisu-dori-shotengai

uomiya

fish-poster

 

踏切を渡って再び山陽マルナカへ。笠岡ラーメンを食べに、車で移動します。

railway-crossing

時代を感じる、扉に書かれたはり灸の文字。

clinic-building

線路の向こうから商店街の方を眺めると、立派なお屋敷の数々。往年は港町として栄えたのでしょう。

traditional-residence

 

フェリー乗り場近くの山ちゃんで笠岡ラーメン

笠岡諸島行きフェリーが出る乗り場近くに山ちゃんという人気のラーメン店があります。駅から歩いても行けますが、私たちは車で。お店の前の道沿いに駐車場というよりは駐車スペース的なものがあり、そこに停められました。 

 

真鍋島旅行のときにフェリーに乗る前に食べようと向かったんですけど、朝から行列で時間がなく、断念したのでした。3年ぶりのリベンジです。

 

山ちゃんの営業は朝5時から!港近くということで、漁師さんたちが利用されるんでしょうね。店主さんがご高齢で、最近は開いていないことの方が多いのだとか。この日は運よく営業していて、念願だった山ちゃんの笠岡ラーメンが食べられましたよ。

yamachan

road-in-front-of-yamachan

yamachan

やはり何人か並んでいて、相変わらずの盛況ぶりです。回転は早め。ほどなく入店できました。

menu

いではらもそうでしたが、食事メニューはいたってシンプル。笠岡ラーメンと白めしのみという潔さ。

counter

ちょうど小上がりの席が空いて二人で座らせてもらいました。あとはカウンター席だけの小さな店内。

kasaoka-ramen

笠岡ラーメン並、700円。この美しいたたずまい。我が家は最近笠岡ラーメンにはまっていて、実はこの前の週にも鶴亀というお店に行ったばかり。

kasaoka-ramen-chicken

噛めば噛むほど味わい深い、親鳥のチャーシューが特徴的です。山ちゃんのラーメンは鳥チャーシューの量が他店より多め。スープはやっぱりいではらの方が好みかな。

笠岡ラーメン、食べたことない方はぜひ一度食べてみてくださいね。

www.harenokunikara.net

 

尾道のディープな路地裏を散策

笠岡から2号線をさらに西へ走り、尾道まで。尾道では駐車場を探すのに少し時間がかかりました。時間貸しの駐車場がいくつかあるものの、料金がけっこう高く、いろいろ調べて庁舎北駐車場(市営駐車場)に停めることに。

 

 

尾道の駐車場についてはこちらのページがよくまとまっています。

交通|市内中心部の駐車場 | 広島県尾道市(しまなみ)の観光情報

 

安さ重視なら、千光寺公園の駐車場。1日600円です。山の上なので坂の上り下りが大変なんですけどね。もしくはロープウェイに乗るか。ただそれも有料だから、節約するなら自力で上り下りですね。体力と時間があるときにおすすめ。

 

cafe-kaza-bianca

onomichi-liquor-store

painting-cat-fish

flower

 

駐車場からふらふらと路地を歩いて、目指すは喫茶キツネ雨。尾道市久保界隈はいわゆる歓楽街です。新開(しんがい)と呼ばれるエリア。

尾道新開Bishokuプロジェクト - ホーム | Facebook

 

cafe-kissa-poem

old-building

こういう渋い雰囲気の路地はどこを切り取っても楽しい。写真を撮るのに夢中で目的地に一向に辿り着かない。もう何度も尾道に来ているけど、この辺りをゆっくり見てまわるのは初めて。

onomichi-kubo

onomichi-kubo

oye-como-va

onomichi-kubo

 

喫茶キツネ雨は静かに過ごしたいときに

夜の店が立ち並ぶ路地の奥を進み、Googleマップで現在地を確認しながら目的のカフェに到着。

onomichi-back-alley

以前から気になっていた喫茶キツネ雨にやってきました。

 

 

購読しているたまさんのブログでキツネ雨の記事を読んだのが興味を持ったきっかけ。

offtama.hatenablog.jp

 

尾道駅から歩いて20分ぐらいでしょうか。有名なラーメン店朱華園よりさらに東にあり、なかなかここまで来ることがなかったんですよね。

cafe-kitsune-ame

sign-kitsune-ame

 

営業中ならぬ、「化かし中」。 

sign-we-are-open

 

混雑時は外で待つように看板が出ています。私たちもしばらく待ちました。利用のルールがいくつかあるので、ちょっと人を選ぶお店かなあと思います。その分、一人で静かに過ごしたいときには最適な環境。

guide-and-menu

 

アンティークな花柄のカップがかわいい。

coffee

coffee-cup

喫茶の文化っていいですねえ。お店に漂う雰囲気、コーヒーの味と香り、美しい茶器。五感を使ってゆっくりと嗜みたいものです。最近はよく家で中国茶を淹れているので、ついつい茶器にも目が留まります。 

lamp

店内の写真は人が写らなければOKです。お店の名前にぴったりなキツネのオブジェを見つけましたよ。 

chandelier

fox-ornaments

stained-glass

 

尾道の路地で出会った猫たち

black-cat

尾道といえば、猫。この日も路地でちらほら猫さんに出会いました。千光寺へ上る坂道でゆったりしていた猫さんたちとは様子が異なり、警戒しながらすたすたと去る姿が多かったです。

Onomichi-alley-cat

Onomichi-alley-cat

見返り美人さん。

Onomichi-alley-cat

silver-tabby-cat

なんとも言えない表情。さっさと通り過ぎたいけど、誰この人?みたいな。

silver-tabby-cat

 

夕暮れのONOMICHI U2

Onomichi-suido

大三島の柑橘を使った、島香房さんのアロマバームを買いに、ONOMICHI U2のSHIMA SHOPへ。実はこれが今回の旅のいちばんの目的だったかも?!

 

 

12月にしまなみ海道をサイクリングしたときに買って使ってみたところ、使い心地がよく。

www.harenokunikara.net

 

毎日香りに癒されています。手放せなくなり、買い足しに来ました。 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

早くも10月も終わり 秋が深まり🐿️🍂乾燥が気になる季節の到来。 髪やフェイスクリームとして、指先や肘、かかとなどの保湿ケアに好評いただいている「香りの島バーム」。 サロンのフェイシャルエステにも「栄養クリーム」としてお使いいただいております。 国産ライスオイル🌾と島つばきオイル🌺(国内で圧搾して採油)、オーガニックシアバター配合でなめらかでよく伸びるテクスチャー。 さらっとしたお肌にやさしいつけ心地。 しっとりうるおいが持続します。 髪やお肌へのやさしさとうるおい保持にこだわりました✨ 4種類の香りをご用意。 *レモン&ジンジャー *オレンジ&ベンゾイン *ローズ&フランキンセンス *ラベンダー&ベルガモット すべてに島レモン🍋やネーブル、伊予柑🍊といった島柑橘のエッセンシャルオイルを調合しているため、ふわりと優しい香りです💐 オンラインストアからお買い求めいただけます。工房でもお試しご購入いただけます。 http://shimakobo-shop.net/ #香りの島バーム #秋コスメ #フェイシャルエステ #栄養クリーム #アロマバーム #ハンドクリーム #ボディクリーム #ヘアワックス #練り香水 #島コスメ #アグリコスメ #ナチュラルコスメ #国産柑橘コスメ #ナチュラルライフ #アロマのある暮らし #ボディケア #ボタニカルコスメ #オーガニックコスメ #化粧品製造業 #化粧品製造販売業 #島香房 #大三島

シトラス&アロマ 島香房(@shimakobo)がシェアした投稿 -

 

庁舎北駐車場からここまで少し距離があるし、2,000円分の買い物で1時間の駐車無料サービスが着くので、車で移動してすぐ近くの尾道駅前港湾駐車場に停め直しました。

Onomichi-U2

Onomichi-U2

 

この日はちょうど満月で、東の空から丸い大きな月が。aikoの歌のタイトルにあったオレンジ色のお月さま。

full-moon

『オレンジな満月』を知っている人はいるのかな?ファーストアルバム『小さな丸い好日』に入っている曲です。学生のとき、友人がバイトしてたCDショップで買った思い出。懐かしい。

小さな丸い好日

小さな丸い好日

  • アーティスト:aiko
  • 発売日: 1999/04/21
  • メディア: CD
 

 

尾道水道の夕暮れ。西の空のグラデーションがきれい。見るたびに違った感動があり、何度見ても飽きないですねえ。

dusk

dusk

 

玉島の福満源で干し豆腐と麻婆豆腐の晩ご飯 

尾道から2号線を東へ戻り、最後に倉敷の西にあるエリア、玉島で中華料理を食べて帰ることにしました。 

Fukumangen-Chinese-restaurant

 

玉島勇崎の福満源。お友達のあまむらさんのブログを見て、ブックマークしていました。

amamuragohan.com

 

瀬戸内海ドライブで立ち寄った激安スーパー、二軒屋商店黒崎市場の近く。 

 

縁起のよさそうな中国飾りがいっぱい。

Fukumangen-table

Chinese-decorations

lamps

 

相方は麻婆豆腐定食、私は干し豆腐の和え物とご飯。 

Gandoufu-salad

rice

 

中国人の友人と真備の新四季で干し豆腐を食べたとき、 パクチーを入れてもらったらすごくおいしかったんですよ。今回も友人の真似をして、中国語でリクエストして入れてもらいました。(あくまで特別対応なので、できないことの方が多いかも……。)

 

冷凍のしかなく、あんまり香りがよくなくてごめんねってお店の人が申し訳なさそうに声をかけてくれました。いやいや、十分おいしかったです!相方もパクチー入れると全然違う!と感激していました。

後日、家で作ってしまうぐらい我が家では干し豆腐推しが強いです。

 

福満源のはピーマン、ニンジン、玉ねぎ入りでした。新四季のキュウリ、ニンジン、ピーナッツが入ったのもよかったなあ。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

干豆腐は中国ではメジャーな前菜。これがあるかないかで、日本風中華か本場の中華かだいたいわかる😁特別にパクチーを入れてもらいました🌿 岡山や旅先で見つけたおいしいものをブログで紹介しています📒 プロフィールのリンクからどうぞ😺 👉@yukimegri …… #中国料理 #中華 #中国菜 #新四季 #干豆腐 #干豆腐サラダ #美食 #美食家 #岡山ランチ #倉敷グルメ #岡山グルメ #真備ランチ #真備町 #chinesefood #okayama #okayamadinner #travelokayama #travelgram #foodstagram #パクチー好き #旅行好き #旅行好きな人と繋がりたい

meg(@yukimegri)がシェアした投稿 -

 

Mapo-doufu

あまむらさん絶賛の麻婆豆腐。確かに味噌が独特でコクがあり、ここにしかない味を追求しているようです。 

soup

 

二人でシェアしてすっかりお腹が満たされました。温かいジャスミンティーをいただいたのも嬉しかったですね。また他の料理も食べにぜひ来たい!

 

というわけで、岡山から笠岡、尾道を日帰りで巡るドライブはこれで完結です。新型コロナウィルスの影響でなかなか旅行がままならない日々が続き、気持ちもふさぎがちですよね。

屋外散策を取り入れつつ、少人数での車移動ならリスクも低いですし、お店を応援したい気持ちもあるし、この記事が気晴らしドライブの参考になれば幸いです。どうか早く収束しますように!!

 

尾道には素敵なカフェがまだまだあります!

▼桜の季節にぴったり!宝土寺のさくらCafe

www.harenokunikara.net

 

▼坂道をのぼった先にある空猫カフェ

www.harenokunikara.net

 

▼夜が似合うハライソ珈琲

www.harenokunikara.net